2022/12/20(火)。
15:10ごろ、銀座「らーめん紫龍 東銀座店」さんへ。
店内はカウンター、テーブル含め半分ほどの入りで、後客そこそこ。入って左手側にある券売機で基本メニューの「紫龍」(¥880)を買い、「半餃子(3個)」(¥100)もと思ったがボタンが売り切れになっていた。よく見たら、半餃子とライスサービスが17:00までだったのが15:00までになったらしい。残念。あと、カウンターのアクリルの仕切りがなくなっていた。そして紫龍は¥20アップと、ご無沙汰している間にいろいろ変わったらしい。
さて、店員さんに
・背脂の量
・ニンニクの量
・麺の太さ
・麺の固さ
・チャーシューの種類
・トッピング3種
など聞かれるのだが、今回も
・背脂の量…普通
・ニンニクの量…少し
・麺の太さ…極細
・麺の固さ…ふつう
・チャーシューの種類…ロース(ブロック)
・トッピング3種…キクラゲ、青ネギ、野菜(並盛)
と、ニンニクを入れてみた。そんな中、5分ほどで料理が到着する。
ちょっと味濃いめのブロック肉も、でっかいキクラゲも、キャベツとモヤシの野菜も文句なし。途中、卓上の山椒や特製黒酢を入れて味の変化を楽しみつつ、完食。完成に10年かけたというスープは、相変わらず文句なし。やはり少しニンニク入っていた方がおいしいですね。
今年もごちそうさまでした。
●らーめん紫龍「紫龍」¥880
東京都中央区銀座3-10-18
コスト・・・★★★★★
パフォーマンス・・・★★★★★
総合・・・★★★★★
→満足。
お水ではなくお茶のポットが2人に1個くらいの割合で有り。
平日は11:00~24:00の通し営業。ライスのサービスと半餃子は15:00まで。