追記:閉店した模様。
先日お店の前を通りがかり、久しぶりに行ってみようと思っていた東銀座「ぐーばーぐ東銀座店」さんへ。
15:30ごろ入店し、お好きな席へとのことなので、2人掛け用テーブル席へ。11:00~17:00のランチではなく、グランドメニューの中から「鬼おろしハンバーグ(合挽き)」(¥799)を口頭で注文する。ソースは4種の中から黒にんにくソースに。
先客は数組。その後もぽつぽつお客さんが来ていて、この時間帯にしてはにぎわってるなと思う。
ほどなくして料理が到着。盛り付けはオニオンスライスの上にハンバーグ、その上に鬼おろしで、
付け合せはポテトフライとコーン。ご飯とみそ汁はお替り自由とのこと。ソースをかけ、熱々の鉄板の上が落ち着くのを待ってから口に入れる。
ハンバーグはふわふわ系の食感で、おはしでも切り分けやすい。鬼おろしでさっぱり食べられるが、あまり“鬼”感はなく、粗みじんのだいこんおろしといった印象かな。みそ汁の具は油揚げ、ワカメ、ネギ。…不満はないものの、お店として力を入れているわけではないなと思わせる、ごく普通のみそ汁だった。
次は別のメニューにしてみよう。
ごちそうさまでした。
●ぐーばーぐ東銀座店「鬼おろしハンバーグ(合挽き)」¥799
東京都中央区銀座3-14−13
コスト・・・★★★☆☆
パフォーマンス・・・★★★☆☆
総合・・・★★★☆☆
→味はおいしかったんだけど、いつもより満足度が低いのは
1:この値段ならサラダとかもう一皿ほしかった
2:ソースについて。
鬼おろしにデミグラスやトマトは合わないだろうし、鬼おろしにおろしソースはなんかくやしいし、
にんにくは臭いが気になったけど実質選択肢がこれしかなかったため。醤油系とかぽん酢とかもあれば…。
12月に行った弁天庵さん同様、セブン&アイのチェーン店なのだから、卓上の岩塩とかは普通でいいからもう少し頑張れないかなというのは欲張りだろうか、と。
お水は店員さんが随時注いでくれる方式。
爪楊枝は入り口のレジのところにあり。喫煙可。
平日は11:00~23:00の通し営業。